ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 アウトドアブログへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月30日

帰省話

キャンプ話ではありませんが、この夏休みに里帰りをしましたので報告します。

関東地方に来て早8年。今では言葉も標準語!(自称です)

毎年盆と正月くらいは京都の実家に顔を出しに帰りますが、今年は車でのんびり帰ろうと。(結局10時間掛かってしまいました。(爆))

だいたい実家が京都と言うと、

「いいですね~」とか「この間行ってきましたよ」とか言ってくれるんですが、困るのが「○○寺って知ってます?」とか「おすすめの場所ってどこですか?」と聞かれる事です。

地元だからって全てを知っている訳ではありません

趣味ではない限りお寺は巡りません・・・。

まあ、地元の良さを再認識しようかと父・母・嫁つれて少々マニアックなところに行ってまいりました。



「大原野神社」です。

中心からは少し離れているのであまり観光客はいませんでした。




京都っぽいでしょ?

しかし、京都の夏は蒸し暑い!!

夏に観光される方はタオル持参必須です。

キャンプではありませんが
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by toshix at 00:24Comments(0)日常

2010年08月29日

最近の購入もの

汗晴れ毎日暑いですね・・・

なかなか休日でも外出するのもかなり億劫です。

・・・で、今後のキャンプなどで活躍しそうなこんなものを買っちゃいました!!



「テールメイト」です!

気にいったカラーが無かったんでナチュさんでは買っておりませんが。

移動の際どうしても男性はバッグを持ち歩かないんで、「財布」や「携帯電話」を収納するのに困ってしまいませんか?(セカンドバックご愛用の方ごめんなさい)

以前からこのようなヒップバックを愛用しておりましたが、何でもかんでも入れ過ぎて中が汚くなってしまったので(物を入れると汚れてしまうんです。洗っても復活せず)そろそろ欲しいなあと。

ペットボトルが携帯できるものやポケットがたくさん付いているもの等色々検討した結果、最終的にシンプルなデザインに落ち着きました。

ハイキングやポタリングとかで大活躍してくれそうです♪


GREGORY(グレゴリー) テールメイト
GREGORY(グレゴリー) テールメイト

カラーが豊富です!いい感じ!

アブガルシア(Abu Garcia) ヒップバッグ
アブガルシア(Abu Garcia) ヒップバッグ

本格的なものも




MOUNTAIN SMITH(マウンテンスミス) #10001R  ツアー(リサイクル)
MOUNTAIN SMITH(マウンテンスミス) #10001R  ツアー(リサイクル)

有名ですね。機能的




ん?うちに自転車無かった・・・。

SAAB(サーブ) 3-3t neve
SAAB(サーブ) 3-3t neve

また物欲が・・・





来月はキャンプするぞと言う事で
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


  


Posted by toshix at 23:34Comments(0)キャンプ道具

2010年08月09日

ハイキングぅ

久々の更新となってしまいました・・・。

最近暑さと忙しさでキャンプはおろか外遊びですら実行されてませんガーン

ブログタイトル返上ですね・・・。

ということで、本日は来たる本番に向けて(何の?ぴよこ2)家周辺1人ハイキングに行ってまいりました!

コースは北柏駅をスタートして、

「北柏ふるさと公園」


手賀沼沿いをてくてくと・・・

先日は花火でしたねクラッカー

そして手賀沼公園へ


ここはボートも乗れます。

でUターンして、



「船戸の森」を散策しながら帰ってきました。

所要時間およそ2時間位です。

どうせならグッズを持っていけばなあと思いましたが、まあゆるゆるハイキングならこんなもんでしょう!

次回は半周??位はチャレンジしたいですね。

★番外編★
家のベランダから先日の「手賀沼花火大会」が少し見えましたよ。


最近更新していないんで・・・
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by toshix at 00:10Comments(0)日常